menu
close

ブログ

投稿日:2023.9.27

受け口の治療に対してゴムかけは効果があるの?

皆さんこんにちは。福岡市博多区にある博多矯正歯科です。

 

今回は「受け口を改善させるために必要なゴムかけ」についてお伝えしていきたいと思います。
是非最後まで読んでいただけると幸いです。
始めに受け口についてご説明していきたいと思います。

受け口とはどういった状態のこと?

下顎前突 矯正

下の前歯が上の前歯より前に出ており、かみ合わせが通常の位置とは逆の方向に噛み合わさっている状態のことを指します。
また受け口は、「しゃくれ」とも呼ばれております。

なぜ受け口になってしまうのか

一つ目は骨格的な要因です。
下顎の過度な成長や、上顎の成長不足によって起こってしまいます。

 

二つ目は歯性によるものです。
上の歯が後ろ向きに傾斜していたり、下の歯が前の方に傾斜することで起こりやすくなります。

受け口のデメリット

受け口の状態のままでいるとなにが起こるのか。

 

  • かみ合わせが安定せず、食べ物が噛みづらく感じる
  • 下顎が前に出ているような見た目になり、お口周りが気になる
  • 発音がしづらく、不明瞭になるため話しづらく、聞きづらい

 

との声が多く見受けられます。
受け口を改善したい方は、歯列矯正で改善することが可能です。
その際に受け口の患者様の多くにご協力していただくのが「ゴムかけ」です。
歯列矯正ではワイヤーやマウスピースを使用して、歯並びや咬み合わせをきれいに並べていきます。
ただワイヤーやマウスピースの力だけでは改善できないかみ合わせがあり、それを整えていくのが患者様にご協力していただく「ゴムかけ」です。
今回は受け口の患者様にして頂いているゴムかけについて、ご紹介していきたいと思います。

受け口に対する歯列矯正でのゴムかけ

エラス 顎間ゴム

ゴムかけをする際に注意事項としていくつかお伝えすることがあります。

 

  • お食事と歯磨きの際にはゴムを外してもらう
  • 長時間付けていれば付けているほど効果が出る
  • ゴムの交換は1日最低でも1回は新しいものに交換する
  • 左右でゴムかけを行っている場合は、片方だけ新しいものに交換するとゴムの力が不均一になってしまうため、必ず両方とも一緒のタイミングで交換する
  • ゴムをかける位置は必ず指定の位置ですること

 

このような注意事項を踏まえた上でゴムかけをご協力していただきます。
では、本題の「受け口に対応したゴムかけ」の位置についてです。

 

3級エラス

受け口の方にご協力いただくゴムかけは、「3級エラス」という名のゴムかけを行っていただきます。
3級エラスは、下の歯の前から3番目から上の歯の6番目の歯にゴムをかけて頂きます。
もちろん左右で一緒にしていただきます。

 

裏側矯正の方は表側に透明のゴムをかける小さなボタンを付けて、そこにゴムをかけて頂きます。
表側矯正の方は矯正器具自体にゴムかけの小さなフックが付いているため、そこにゴムをかけていただきます。
マウスピース矯正の方は、マウスピース自体に切れ込みが入っていてそこにゴムかけをして頂くパターンと
ゴムかけの部分のみマウスピースがカットされており、そこに裏側矯正の方同様、透明の小さなボタンを付けてゴムかけをして頂くパターンがございます。

 

矯正の種類によってゴムをかける装置は異なりますが、ゴムをかける位置は同じなのでご自身に合った矯正の種類を選んで、受け口を改善していきましょう!

 

 

博多矯正歯科では、皆さまの歯のお悩みを解決すべく無料カウンセリングを承っております。
是非ご連絡お待ちしております。

 

 

では次回もお楽しみに。

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする福岡県福岡市・博多駅の⻭医者・博多矯正歯科 KITTE博多院の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。