menu
close

ブログ

投稿日:2023.9.23

食べ物が歯に詰まる悩みは歯列矯正で改善できる?

こんにちは、福岡市博多区にある博多矯正歯科です!
本日は「食べ物が歯に詰まる悩みは歯列矯正で改善できる?」というテーマでお話ししていこうと思います。

 

すぐ食べ物が歯の隙間に詰まってしまう…とお悩みの方いらっしゃるのではないでしょうか。
その原因と、歯列矯正でどのように改善するのかを詳しく説明していきます。

食べ物が歯に詰まる原因

歯並びや噛み合わせが悪い

歯並びが悪く、歯と歯の間に隙間が空いていたり、隣の歯との間に段差があると、食べ物が詰まりやすくなります。
また、噛み合わせにも問題があると、特定の場所のみに大きな力がかかってしまいます。
その力によって歯が少しずつ動き、結果的に隙間が広がってしまい、さらに食べ物も詰まりやすくなってしまいます。

虫歯ができている

虫歯

虫歯によって歯に穴が空いてしまうと、その部分に食べ物が詰まってしまいます。
虫歯は放置してしまうと、食べ物が詰まりやすくなるだけでなく、どんどん穴が広がり強い痛みが現れることもあります。また、虫歯が悪化してしまうと、歯が機能しなくなり、抜歯が必要になる場合もあります。将来的に健康トラブルを引き起こす可能性もありますので、できるだけ早めに治療を行うことが大切です。

歯周病を発症している

歯周病

歯周病とは、歯を支えている歯槽骨が溶けていく病気です。
歯周病になると、歯茎や歯肉の張りは失われ退縮していきます。それによって、歯が動き隙間ができたり、歯と歯茎の間にある歯周ポケットと呼ばれる細い溝がどんどん深くなっていき、その部分に食べ物が詰まりやすくなってしまいます。
歯周病もひどく悪化すると、全身の健康に影響を及ぼす病気です。早期発見・早期治療のためにも、定期的に歯科検診を受けましょう。

詰め物や被せ物が劣化している

詰め物 被せ物

詰め物や被せ物が劣化していくと、欠けたり小さな隙間ができてしまいます。
食べ物が詰まりやすくなったと感じたら、歯科で詰め物や被せ物を作りなおしてもらうのもおすすめです。

歯列矯正で改善できる?

歯列矯正

歯並びや噛み合わせが原因で食べ物が詰まりやすくなっている場合、歯列矯正で改善することができます。
歯列矯正によって、歯並びや歯の高さが整うと凸凹がなくなり食べ物も詰まりにくくなります。すると、歯も磨きやすくなるため結果的に虫歯や歯周病の予防にもなり、歯の寿命も長持ちします。
また、歯列矯正では歯並びを綺麗にするだけではなく、歯を正しい位置に動かしていくことで嚙み合わせも整えていきます。
噛み合わせが悪いと、前述のとおり、本来歯1本1本にかかるべき力のバランスが崩れてしまい特定の場所のみに大きな力がかかります。
その結果、虫歯や歯周病を引き起こしやすくなってしまうのです。
他にも、嚙み合わせの影響は口腔内にとどまらず、顔に歪みが出てきたり、頭痛や肩こりがひどくなるとも言われています。
歯並びや噛み合わせは、全身のあらゆる場所へ悪影響をもたらしてしまう恐れもあるのです。

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする福岡県福岡市・博多駅の⻭医者・博多矯正歯科 KITTE博多院の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。