メニュー

治療費用Treatment fee

必要な治療を、適正な治療費で

 矯正治療では長期間にわたって歯の動きをコントロールしていく上、保険が適用されない自由診療のため、治療費も安価ではありません。博多矯正歯科 KITTE博多院では矯正歯科分野の進歩に合わせた治療を提供すると共に、治療費は常に適正であるよう心がけています。
 また、患者さまに安心して矯正治療をお受けただくためにトータルフィー制度や返金保証システムを導入。デンタルローンのご利用で月々の負担を抑えて治療を行うこともできます。

  • トータルフィー制度
  • デンタルローン
  • 返金制度
  • 医療費控除
  • 支払い方法

デンタルローンを
ご利用いただけます

博多矯正歯科では、お支払いにスルガ銀行のデンタルローンとエポスのデンタルクレジットを導入しております。デンタルローンでお支払いいただいても、医療費控除の申請は可能ですのでご安心ください。

治療内容 治療費 月々のお支払い額
実質年率2.5%
120回払いの場合
部分矯正(片顎6本)

432,000円
(税込475,200円)

4,400円(税込) / 月

上下マウスピース型矯正(全体)

1,000,000円
(税込1,100,000円)

10,300円(税込) / 月

上下裏側矯正(全体)

1,250,000円
(税込1,375,000円)

12,900円(税込) / 月

スルガ銀行のデンタルローンの分割シミュレーションはこちら

デンタルローンお支払いのシミュレーションができます スルガ銀行

エポスデンタルクレジットについてはこちら

エポスデンタルクレジットについてはこちら

治療費をわかりやすくまとめた
トータルフィー制度

基本的な治療に必要な全てが料金に含まれています

治療費用の中には矯正装置の製作・設置、調整、診察、急患対応、矯正装置の除去、リテーナーの製作など基本的な治療に必要な全てが含まれます。

患者さまが必要だと感じた時に矯正治療をお受けただけるよう、博多矯正歯科では「トータルフィー制度(全額表示制度)」を導入しています。当院が提示している料金は「装置の費用」「治療費」「通院費」など、矯正治療に必要な費用全てを含んだ料金。毎回の処置料も不要で仮に治療が延びた場合でも追加費用は発生しません。

検査料・保定料も含んだ一般的な矯正費用の目安

検査費・保定期間の診察料を含めた合計金額は裏側矯正で税抜き1,305,000円、マウスピース型矯正で税抜き905,000円となります。

上記は一般的な治療にかかる費用の合計です。治療費の合計は治療メニューによって異なります。治療費用合計の最低金額・最高金額は以下の通りです。部分矯正:487,000円(税込535,700円)〜外科矯正(手術を伴う裏側矯正):2,555,000円(税込2,810,500円)

費用一覧 (裏側矯正・唇側矯正)

内容 費用

相 談

まずはご相談からお気軽にどうぞ。

カウンセリング予約

無料

検査・診断料

35,000円 (税込38,500円)

裏側矯正治療

症例によっては、マウスピース型矯正・歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正なども組み合わせた治療のご提案をいたします。

裏側矯正について
裏側矯正

1,250,000円 (税込1,375,000円)

唇側矯正治療

症例によっては、マウスピース型矯正・歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正なども組み合わせた治療のご提案をいたします。

唇側矯正

ワイヤー矯正

1,050,000円 (税込1,155,000円)

ハーフリンガル矯正

1,150,000円 (税込1,265,000円)

裏側矯正(矯正期間を短くするための処置付き)

歯をはやく動かすために、生体への働きかけを行います。

1,500,000円 (税込1,650,000円)

部分矯正

限られた範囲の治療で、美しい歯並びを目指します

片顎前歯
(上or下の前歯/計6本)

432,000円(税込475,200円)

上下顎前歯
(上下前歯6本ずつ/計12本)

702,000円(税込772,200円)

サージェリーファースト
(外科矯正)

外科手術を併用した矯正治療です。 通常の矯正治療では難しい重度の噛み合せでも美しい歯並びになれます ※外科代につきましては、別途かかりますのでご相談ください。

1,500,000円 (税込1,650,000円)
(+外科費用[およそ1,000,000円(税込1,100,000円)])

■トータル治療費に含まれないもの
① 治療終了後のメンテナンス料:5,000円(税込5,500円)
② 一般歯科治療(虫歯等)

※上記料金には治療開始から終了まですべての料金が含まれています
※治療費は治療期間と同様に個人差があります まずはお気軽にご相談ください。

費用一覧 (マウスピース型矯正)

内容 費用

相 談

まずはご相談からお気軽にどうぞ。

カウンセリング予約

無 料

検査・診断料

35,000円 (税込38,500円)

マウスピース型矯正(全体)

マウスピース型矯正

1,000,000円 (税込1,100,000円)

部分矯正

限られた範囲の治療で、美しい歯並びを目指します

片顎前歯
(上or下の前歯/計6本)

432,000円(税込475,200円)

上下顎前歯
(上下前歯6本ずつ/計12本)

702,000円(税込772,200円)

サージェリーファースト
(外科矯正)

外科手術を併用した矯正治療です。 通常の矯正治療では難しい重度の噛み合せでも美しい歯並びになれます ※外科代につきましては、別途かかりますのでご相談ください。

1,100,000円 (税込1,210,000円)
(+外科費用[およそ1,000,000円(税込1,100,000円)])

■トータル治療費に含まれないもの
① 治療終了後のメンテナンス料:5,000円(税込5,500円)
② 一般歯科治療(虫歯等)

※上記料金には治療開始から終了まですべての料金が含まれています
※治療費は治療期間と同様に個人差があります まずはお気軽にご相談ください。

その他費用一覧

内容 費用

リテーナー再作製 片顎1個

10,000円 (税込11,000円)※

マウスピースリムーバー 1個

500円 (税込550円)

※リテーナーの作製に関しては、当医院で治療を行なっていない場合25,000円(税込27,500円)となります。

トリートメント費用一覧

内容 費用

相 談

まずはご相談からお気軽にどうぞ。

カウンセリング予約

無 料

PMTC

専門家が行う本格的なクリーニングです。

10,000円(税込11,000円)

当日・無断キャンセル料

予約当日にキャンセルされた患者さまと無断でキャンセルされた患者さまにつきましてはキャンセル料をいただきます。 予約状況の緩和と患者の皆さまにスムーズな治療受けていただくため、ご理解いただけますようお願いいたします。

予約の変更・キャンセルのお問い合わせにつきましては 予約日前日の平日は午後8時、土日祝日は午後5時までに当医院までご連絡をお願いいたします。

当日キャンセル 1,000円(税込 1,100円)
無断キャンセル 3,000円(税込 3,300円)

返金保証システム

 一生に一度の矯正治療、初めての裏側矯正をするにあたって色々な不安があると思います
そこでSMILE CUREでは、安心して治療を開始していただくために「返金保証システム」を導入しています。

装置装着後2ヶ月以内に 治療継続が難しくなった場合

全額 返金

(初回検査料・処置料は除く)

または

無料で治療内容変更

(ハーフリンガルシステムまたはマウスピース型矯正へ)

矯正治療は医療費控除の対象となり
所得税の還付・住民税の減税が
得られます

 大人の矯正は「噛み合せ治療」が治療の目的ですから医療控除の対象となる治療目的として承認される場合がありますので、診断書をお作りしています。

一年間に自分または家族が10万円(総所得が200万未満の場合はその5%)以上医療費等を支払った場合は 最大200万円分の医療費控除が受けられます(所得税の還付・住民税の減税)。

還付金の計算方法

総所得500万円 保険からの給付金等がなく125万円お支払いの場合 125万1年間で支払った医療費等10万総所得が200万未満の場合はその5%0生命保険や健康保険等の給付金や一時金=115万控除対象額(最高200万円)
115万控除対象額(最高200万円)×0.3税率所得税20% , 住民税10%=34万5000減税・返還される金額

所得別 減税・返還される金額の例
(保険からの給付金等がなく
1年の医療費が125万円の場合)

総所得 所得税 , 住民税 減税・返還される金額

300万円の方

10% , 10% 23万

500万円の方

20% , 10% 34万5000

950万円の方

33% , 10% 49万4500

※上記は2016年4月現在の情報を元にした試算です。正しくは患者さまの環境に合わせて算出してください。

矯正歯科で医療費控除の
対象となるもの

大人の場合、咀嚼改善など機能回復が主な目的である矯正費用の矯正費用

歯列矯正を受ける人の年齢や矯正の目的などからみて歯列矯正が必要と認められる場合の矯正費用

治療のための通院費(自家用車のガソリン代や駐車場料金は控除対象外)

※ 説明を求められたり、診断書が必要となる場合があります

歯科ローンにより支払う場合

歯科ローンで支払う場合も、医療費控除は適用されます。信販会社が立替払いをした金額は、立替払いをした年の医療費控除の対象になります(金利及び手数料相当分は医療費控除の対象になりません)。

医療費控除とは?

医療費控除・税率等について 詳しくは下記をご覧ください。

国税庁

医療費控除の対象となる歯の治療費の具体例 | 国税庁

医療費控除について | 国税庁

所得税率 | 国税庁

・住民税についてはお住まいの自治体のホームページなどでご確認ください

お支払い方法

現金 (一括払い)

一括払い

お支払方法は現金または銀行振込のみとなります。

クレジットカード

cc_icon

VISA (ビザ)・MasterCard (マスターカード)・AMEX(アメリカンエキスプレス)・JCB・DINERS(ダイナース)

デンタルローン

分割回数:最大120回

毎月元利均等分割払いまたはボーナス併用払い

デンタルローンの120回分割
実質年率2.5%の場合の
お支払いの例

治療内容 治療費 月々のお支払い額
実質年率2.5%
120回払いの場合
部分矯正(裏側矯正・マウスピース型矯正)

432,000
(税込475,200円)

4,400円(税込) / 月

マウスピース型矯正(全体)

1,000,000
(税込1,100,000円)

10,300円(税込) / 月

上下裏側矯正(全体)

1,250,000
(税込1,375,000円)

12,900円(税込) / 月

博多矯正歯科 転院制度

カウンセリングのご予約
・各種お問い合わせは

※WEBでのご予約は歯列矯正に関する初回カウンセリングのみとなっております。
その他のご予約やお問い合わせはお電話のみの受け付けとなります。

WEBからのご予約はこちら お電話でのお問い合わせ・ご予約・無料カウンセリングはフリーダイヤル0120-118-075

ご予約・カウンセリングの
お申し込みはこちら

※「審美治療」・「ホワイトニング」など
矯正治療以外のカウンセリングご予約は
お電話のみの受け付けとなっております。

WEBフォームからお申し込み 電話でお申し込み フリーダイヤル0120-118-075
閉じる