歯のでこぼこや出っ歯などを審美歯科でも治せると聞きました。矯正治療と審美治療のどちらを選ぶべきですか?

 矯正するよりも、審美治療で差し歯にしたり、ラミネートベニア(歯に素材を貼り付けて審美効果を上げる方法)のほうが短期間・低価格で目的を叶えることができます。

 しかし、無理にかぶせたり見た目だけを重視してきれいにすると、かみ合わせなど機能の問題には対処できません。
歯並びの乱れや噛み合わせの悪さには必ず原因がありますが、審美歯科での「矯正」はその原因を根本的に解決するものではないのです。

 差し歯で短期間に解決するか、しっかりと矯正治療をするか。どちらがいいとは一概には言えませんが、歯科医の立場からは機能性と美しさを兼ね備えた根本的な治療が患者さまの
将来的な利益になると考えます。